麺とラジオとブログと。

Twitterに毛が生えた感覚で書きます。

家で何するよ。

どうも。

ブログをまた書く気になりました。

 

今回は、いわゆる「おうち時間」の過ごし方についてです。

 

 

 

前回のブログでは、おすすめのラジオ番組について書きました。

外出できない日々が続くなか、家でも楽しめるエンタメの一つが「ラジオ」です。

4月から始まった番組も面白いのが多い!

(特に「ファーストサマーウイカのANN0」)

 

ats917.hatenablog.com

 

 

今、コロナの影響がますます多方面に及んでます。

コロナの馬鹿。

おかげさまで就活もクソほどはかどらない。

 

一応無職は回避しましたが、本命の選考がコロナで延期になってるし、まあ困った。

 

あと、ウェブでの面接。

家出なくて済むし交通費浮くけど、どうも画面越しでのやり取りって好きじゃないし緊張しないし、何より向いてない。

 

早く収まってほしい。

 

 

 

さて、本題に戻ります。

 

今回はズバリ、「チャーシュー作ってみた。」です。

暇だし思い切って行動。酒のつまみにもなるし。

作り方は意外にシンプルでした。以下、参考までに。

 

‣材料(1人前)

豚バラブロック(豚肩でも可)…… 500g

ねぎ…… 2本

ニンニク…… 4~5片

しょうが…… 2片(チューブでも可)

醤油…… 50cc~

 みりん…… 50cc~  (醤油とみりんは1:1の割合)

 調理酒…… 15cc

 味の素…… 小さじ2

 ねぎ(青い部分)…… 1本

 

‣手順

①ねぎはざっくりめに切る。ニンニクは皮をむく。

②ブロック肉はタコ糸で結ぶ。

③①と②を深めの鍋に入れ、肉が浸かる程度に水を加える

f:id:ats46:20200404020839j:plain

④沸騰したら蓋をし、弱火で1時間程度煮る

f:id:ats46:20200404020914j:plain

沸騰させました、沸騰させ過ぎたかもしれません。

⑤フライパンに★の材料を入れ、弱火で加熱。アルコール分を飛ばす。

 (めんどくさかったら、肉の鍋からねぎとニンニクを適量とりだしてぶち込んでもOK)

f:id:ats46:20200404021344j:plain

⑥④を煮終わったら、煮汁を⑤のフライパンに入れ、煮立たせる

f:id:ats46:20200404021416j:plain

うましな感じでやんすね。

ジップロックに肉とタレを入れ、空気を抜いてチャックを閉める

⑧熱が冷めきったら冷蔵庫で保存(2時間でもいいし、それ以上でもいいかもしれません。)

 

時間はかかるけど、楽しい。

 

 

そして、

f:id:ats46:20200404021608j:plain

できました。

自作とは思えないほどの出来栄え。

 

いい具合に味が染みてておいしい。(味が濃すぎると×)

豚バラなので脂の具合いもよく、トロトロに仕上がりました。

 

晩酌のつまみにもってこい。最高ですわ。

 

ああ、チャーシュー食ったら二郎に行きたくなった。

 

おうちエンタメ ~家でラジオを聴こうよ~

どうも。久々にブログを書きます。

 

 

2年連続2度目のブログ。

 

字面だけなら、新鋭の野球強豪校です。

 

私立ばっか出る甲子園好きじゃないんだけどね。

 

 

 

 

 

うーん。

 

長々とした文章を書くのってどうも続かない。

 

就活のESも書き飽きました。つまらん。

Twitterの140字が限度の国語力。

 

あとはやはり、根っからの飽き性。

人の根本ってのはそう変わんない。

 

芯もクソもないちんちくりん。

 

 

 

今後は頑張って書くようにします。知らんけど。

 

 

 

 

さて。

今、世間はコロナウイルス一色です。

テレビも新聞もみんなコロナ。

 

まさかここまで大事になるとは、っていう人も多いんじゃないか正直。

どこでウイルスもらうか分からないし。感染力も強いから。

電車のつり革も掴めないでしょ。んでもって咳する人にはガンを飛ばす。

 

 

 

 

個人的には、就活とコロナがどんぴしゃのタイミングで困ってます。

 

 

 

浪人するんじゃなかった。

 

 

 

こういつやつにかぎって

ろうにんするの

なんでだろう~

 

 

 

コロナに関しては政府の初動が遅いのが悪い。クルーズ船然り。

 

とにかく厄介なコロナ。「見えない敵に怯える」ってのが馬鹿馬鹿しい。

収まるまで我慢ですね。

 

 

 

 

  

ここから本題に入ります。

 

 

この時期、外出自粛や授業開始延期などで、家にいる時間が多いと思います。

そんなときこそ、「おうちエンタメ」です。

特に、ラジオをおすすめしたい。

 

 

僕はラジオを聴き始めてかれこれ10年近く経ちます。

 

 

最初に聴いたのは、TOKYO FMの「SCHOOL OF LOCK」。

中高生に人気の番組なので、聴いたことある人も多いはず。

 

 

そして、高2の頃に深夜ラジオにハマりました。

 

f:id:ats46:20200329130734j:plain

オードリーANN10周年全国ツアーin日本武道館




 

 

高3~浪人期が一番やばかった。

 

 

遅いときは、朝4:30まで生放送を聴いてから寝て、6:30に起きる。

駿台に着いたらモンスターをぶち込む。

自習室では、勉強しながらプロ野球のナイター中継を聴いてた。

 

 

こりゃ、第一志望に受からないわね。

 

 

 

こうして完全に夜型になった人間は、今も深夜ラジオを聴いています。

そこで今回、僕のおすすめのラジオ番組を紹介します。

 

 

その前に、ラジオのメリットを2つ。

 

場所の制約を受けない(電車や車、自分の部屋など様々)

他の作業と並行できる(移動、勉強、食事、トイレ)

 

 

 

あと、ラジオを聴く際には「radiko」がおすすめ。

スマホやパソコンで聴けるのが良い。

 

radiko

radiko

  • radiko Co.,Ltd.
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 アプリをダウンロードするだけで、関東圏に住んでいる人は1都6県のラジオ局(FM、AM)が聴き放題。

 

また、聴き逃した番組は「タイムフリー」機能を使えば、過去1週間以内であれば遡ることができます。(聴取可能時間(3時間)あり)

 

さらに、ラジコプレミアム会員(月額350円(税別))に加入すれば、日本全国のラジオ局が聴き放題。得しかない。

 

 タバコ1箱、中ジョッキ1杯ぐらい我慢して加入しようぜ。

 

 

 

では、ここからおすすめ番組を紹介します。(太字は新番組(3/30~)、下線はプレミアム会員登録必須)

 

 

‣月曜日

 ・「かまいたちのヘイ!タクシー!」(TBSラジオ、21:30~22:00)

 ・「ミルクボーイの煩悩の塊!ABCラジオ、24:30~25:00)

 ・「月曜JUNK 伊集院光深夜の馬鹿力」(TBSラジオ、25:00~27:00)

 ・「菅田将暉オールナイトニッポン」(ニッポン放送、25:00~27:00)

 ・「宮下草薙の15分」(文化放送、26:45~27:00)

 ・「ファーストサマーウイカオールナイトニッポン」(ニッポン放送、27:00~28:30)

 

 

‣火曜日

 ・「チョコレートナナナナイト!」SBSラジオ、19:00~21:00)

 ・「アルコ&ピース D.C.GARAGE」(TBSラジオ、24:00~25:00)

 ・「火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ、25:00~27:00)

 ・「星野源オールナイトニッポン」(ニッポン放送、25:00~27:00)

 ・「Creepy Nutsオールナイトニッポン0」(ニッポン放送、27:00~28:30)

f:id:ats46:20200329131140j:plain

アルコ&ピース D.C.GARAGE

 

 

‣水曜日

 ・「四千ミルク」(FM FUJI、21:00~23:00)

 ・「水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論」(TBSラジオ、25:00~27:00)

 ・「和牛のモーモーラジオ」(文化放送、26:00~26:30)

 ・「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」(27:00~28:30)

f:id:ats46:20200329132720j:plain

佐久間宣行のオールナイトニッポン

 

‣木曜日

 ・「ハライチのターン」(TBSラジオ、24:00~25:00)

 ・「木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ、25:00~27:00) 

 ・「ナインティナイン岡村隆史オールナイトニッポン」(ニッポン放送、25:00~27:00)

 

 

‣金曜日

 ・「沈黙の金曜日」(FM FUJI、21:00~23:00)

 ・「問わず語りの神田伯山」(TBSラジオ、21:30~22:00)

 ・「金曜JUNK バナナマンバナナムーンGOLDTBSラジオ、25:00~27:00)

 ・「三四郎オールナイトニッポンニッポン放送、25:00~27:00)

 ・「霜降り明星オールナイトニッポン0」(ニッポン放送、27:00~29:00)

f:id:ats46:20200329132029j:plain

金曜JUNK バナナマンバナナムーンGOLD

 

 

‣土曜日

 ・「さまぁ~ず三村マサカズ小島瑠璃子の『みむこじラジオ!』」(ニッポン放送、17:00〜17:30)

 ・「桑田佳祐やさしい夜遊び」(TOKYO FM、23:00~23:55)

 ・「オードリーのオールナイトニッポンニッポン放送、25:00~27:00)

f:id:ats46:20200329132421j:plain

オードリーのオールナイトニッポン


【オードリーのオールナイトニッポン10周年全国ツアー in 日本武道館】オードリー漫才

 

 

 

‣日曜日

 ・「SAISON CARD TOKYO HOT 100」(J-WAVE、13:00~16:54)

 ・「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~(TOKYO FM、17:00~17:55)

 ・『日向坂46の「ひ」』文化放送、18:30~19:00)

 ・「#みちょパラ」(ニッポン放送、23:00~23:30)

 

‣番外編

 ・伊藤沙莉のsaireek channel(JFN PARK)

 

 

 

「おうちエンタメ」、ぜひラジオで楽しんでみては?

 

 

 

飲食業の問題を考える。

    初めてブログを書きます。

 

    普段、ブログを書くことはおろか読むことも少ないですが、近頃話題の飲食バイト、ひいては飲食業に関して思うことがあるので書くに至りました。

 

    今話題の飲食バイトについて。回転寿司チェーンや牛丼チェーン等でアルバイトが不適切動画をアップしたというやつです。皆さんはこれらをどうお考えでしょうか。大方の人は僕と同じような考えのはずだと思ってます。(そうであってほしい)

 

    結論を申し上げると、あれらははっきり言って論外です。「切った魚をゴミ箱に捨ててまた拾い上げ調理する」とか「ふざけて股間におたまをあてがう」という行為はもちろんですが、それ以前に疑問に思うんです。

    なぜ勤務中に携帯をいじっているのか。

    なんなんすかね、僕にはよく理解しがたい。

    まあ僕が言ってもどうにもなりませんからこの辺にしておきます。

 

    今回の件でくら寿司は例のバイトに対して刑事・民事双方で法的措置をとり、損害賠償を求めるようです。一つに、企業・従業員の信用回復。もう一つに、多発する飲食店の不適切行動の再発防止が目的とのことです。

    乱発する不祥事に関し、上場企業としてこういった対応をするのはいいことだと思います。

          

    客の立場にとっての「企業」としては。

 

    うん。なぜこんな言い方をしたか。僕はひねくれ者なので色々と考えるわけです。今回の件が起こる起こらない以前の問題です。日頃思ってることなんですけど。言います。

 

    飲食業の労働環境って中々ですよ。

 

    飲食バイトしてない人には共感されないかもね。そりゃそうか。

 

    僕は某飲食チェーンでアルバイトをしています。なぜそこにしたか。今思えば理由はないです。タウンワークで調べてパパッと電話したんです。「バイトするならタウンワーク」って松っちゃんが言ってるし。うそです。

 

    時給は1000円スタート。高いじゃんかって思うでしょう。そりゃ都内ですから。埼玉でやるより100円高い。でも、割と最低賃金スレスレです。

   

    何回か昇給したので今の給料に不満はないです、と言いたいところですが、もうちょい欲しい。割に合わないと思ってるので。

   

    仕事は忙しいです。特に昼夜のハイピーク。学生や家族連れがわんさか来店。

   

   あ、詰んだ。

   

    仕事に追われる。ずーっと動きっぱなし。疲れるんです。ジョキングしてるそこらのおばさんよりよっぽど動いてる。

 

   たまーに変わったお客様が来ます。クレームも言われます。そんなとき僕は心を無にして対応するんですね。もちろんこちらに非がある場合もあるけど、いや、それは無理だよってときが多いんだこれが。

 

   ふと、宇垣アナのマイメロ理論に親近感を覚える。

 

 

   まあ僕は仕事にはとっくに慣れてます。別に僕自身仕事自体に不満があるとか人間関係に不満があるわけではないし、辞める理由はないんです。

 

   ただね。普通に考えて、料理を安く提供するってのは裏があるんですよ。裏が。当たり前でしょ。表があるんだから。じゃなきゃとっくに赤字です。

   

    うん。  

    どう考えたって従業員にシワ寄せがきてる。

  

    社員の労働時間が2ケタ時間なんてこともあります。(バイトはさすがにないです。ありがたい。)

    労基法はどこへ。

    

   どうやら、 「人のためにどうたらこうたら」と企業理念を掲げているようです。じゃあ、「人」って誰のことでしょうか?

   

     多分お客様のことでしょうね。    

 

     待て、従業員はどうした。

 

     業績向上ばっかりに目がいってるとこうなるんですよ。従業員なんてどうせ駒なんでしょう。社員さんの仕事すごく忙しいのに。

 

    こんな忙しいのに、給料はというと。

     飲食業の年収は全体を見渡すに、低いと思います。

 

    もっと上げないとダメでしょう。料理の値段上げていいから、従業員の給料を上げるべき。

   

    こんな状態だから、 飲食業(外食チェーン)って成り手がいないんですよね。

 

     だから外国人を雇う。

 

     僕の働いている店も外国人バイトが多いです。場所柄か、留学生が多いようで、真面目な人が多いです。中国や東南アジア、インド方面。みんないい人。

     

      でもやっぱり外国人に頼る状況って相当厳しい。コンビニも最近外国人バイト多いでしょ。それだけ成り手がいないということ。

 

   昨今、「働き方改革」が叫ばれている。果たして、飲食業はその流れに乗れているのだろうか。

     最近、スシローが2日間全店舗を休みにして話題になった。これ、すごいよ。手本にすべき。スシローに続く企業がどんどん出てくればいいなと願ってます。

 

   

 

    ここまでつらつらと書いてきました。

  

   

    内側(従業員)の満足度なくして外側(顧客)の満足はない。

 

    飲食業がより良くなる日は来るのだろうか。

 

    長々と書いてきた独り言、そろそろ結びます。

 

    

    ブログを書くって難しい。文章力のなさが露呈しているが、そこは目をつぶっていただけると幸いです。誤字脱字はご容赦あれ。